一世代だけのお墓(樹木葬)

樹木葬の「個人墓」と「夫婦墓」

子供がいない夫婦や子供にはお墓参りで苦労させたくないと考えている夫婦には、自分達が亡くなった後のお墓の管理は、悩みの種かもしれません。実はそのような事情に対応した新しいお墓のカタチ「継承しないお墓」を作ることができるのです。樹木葬の個人墓(こじんばか)・夫婦墓(めおとばか)は、「継承しないお墓」の代表的なお墓になります。

次世代に負担がない

お墓に掛かる費用を生前に一括で支払うことができるので、没後に子供や親戚に負担させてしまう心配は基本的にありません。もしお墓参りに来ることが難しい状況になっても、お寺や管理事務所にて管理致しますので、無縁仏になることもありません。

回忌満了後は、樹木葬の「合葬樹」に

常円寺の樹木葬(個人墓または夫婦墓)を利用された個人・夫婦は、希望する回忌を終えた後に墓苑のシンボルツリーのもとに埋葬されます。合葬される際に分骨として、お手元に少量置かれることも可能です。

そよ風の心地よさを感じる常円寺

平安陵 墓域全体

  • 平安陵 墓域全体
  • 平安陵 墓域全体
  • 平安陵 墓域全体

常円寺 樹木葬墓域

  • 常円寺 樹木葬墓域
  • 常円寺 樹木葬墓域
  • 常円寺 樹木葬墓域

この広大な自然に囲まれた常円寺の墓域にご用意している樹木葬(「個人墓+合葬樹」または「夫婦墓+合葬樹」)は、
県内最安価のセットプランになります。詳細のご確認は、下記をご覧ください。

県内最安価の樹木葬セットプラン『個人墓「わたし」+合葬樹』

[初期費用]25万円(税込27.0万円)※年間管理料は別途3,000円。その他、納骨時等で別途費用が掛かります。

価格早見表はこちら

県内最安価の樹木葬セットプラン『夫婦墓「ふたり」+合葬樹』

[初期費用]39万円(税込41.9万円)※年間管理料は別途3,000円。その他、納骨時等で別途費用が掛かります。

価格早見表はこちら
安心価格の早見表
(樹木葬セットプラン)
個人墓 夫婦墓
7回忌 13回忌 7回忌 13回忌
契約時に納める金額 永代使用料 5万円 8万円 10万円 15万円
墓石一式代金 20万円(税込22.0万円) 29万円(税込31.9万円)
年間管理料 3,000円
納骨時に納める金額 彫刻代金 4万円
埋葬手数料 3万円
開眼・納骨供養
※1
5万円
回忌を終えた後に掛かる費用
※事前に納金可能
墓石の撤去・処分費 5万円
遺骨の移動・埋葬手数料 2万円
閉眼供養・合葬樹納骨供養
※1
3万円
  • ※夫婦墓「ふたり」にて、お一人様のみが納骨され希望回忌を経過してしまった場合は、別途ご相談させていただきます。
  • ※1・・・ご希望される方のみ費用が発生致します。

樹木葬 契約から埋葬までの流れ

樹木葬「個人墓+合葬樹」の場合

  1. 契約

    生前にご契約
    ※故人の場合は、ご家族・知人でも契約可能です。
  2. 個人墓納骨

    亡くなられた方を供養して納骨します
    ※墓石にお名前を彫刻します。
  3. 希望回忌

    希望する回忌まで、指定の墓所で安らかな時を過ごします
  4. 合葬樹埋葬

    回忌満了後、合葬樹に埋葬します
    ※墓石を撤去・処分します。

樹木葬「夫婦墓+合葬樹」の場合

  1. 契約

    生前に夫婦でご契約
    ※故人がおられる場合、ご家族でも契約可能です。
  2. 夫婦墓納骨(お一人目)

    先に亡くなられた方を供養して納骨します
    ※墓石にお名前を彫刻します。
  3. 夫婦墓納骨(お二人目)

    お二人目を供養して納骨します
    ※墓石にお名前を彫刻します。
  4. 希望回忌

    希望する回忌まで、指定の墓所で安らかな時を過ごします
  5. 合葬樹埋葬

    回忌満了後、合葬樹に埋葬します
    ※墓石を撤去・処分します。

ご契約された方からは、このような声をいただきました

自分の為のお墓を建てたいと思ってました。
後の不安が一切ないので、安心しました。
私たちだけのお墓が見つかりホッとしました。
後の管理費等を納めておけば、次世代に負担を掛けることはないので、安心できました。

入間市・狭山市からとても近く、都内からも車で快適なアクセス環境

練馬から30分

車で
ご来院の方

  • 圏央道「狭山日高IC」から3分
  • JR川越線「武蔵高萩」駅から11分
  • 西武池袋線「元加治」「仏子」駅から15分
  • 日高市役所から15分
    • 県道262号線「馬引沢」交差点から3分
    • 県道262号線「下川崎」交差点から2分

バスで
ご来院の方

  • 西武池袋線「飯能」駅より、バスで15分
  • 西武新宿線「狭山市」駅より、バスで15分

人気の霊園の為、ご来苑の際は、事前にご連絡頂きますと、ご案内がスムーズです。
お問い合わせ先:TEL 042-978-7532(和泉石材)

常円寺とは、埼玉県内において、もっともお買い求めやすい墓苑です。

開放的で広々とした墓域、沢山の緑に心が和みます。四季折々の色彩が自慢の境内です。常円寺墓域写真

創建400年の長谷山 常円寺。
お掃除やお手入れも行き届いた管理体制でいつでも安心して快適にお墓参りが出来ます。
墓石の施工例墓石の施工例

寺院名
宗教法人 常円寺
所在地
埼玉県日高市馬引沢166
連絡先
042-989-3619
駐車場
有 50台(第1、2、3駐車場)
山門 植栽

常円寺 縁起

元和元年(1615)甲斐武田氏の家臣であった酒依(さかより)長兵衛昌吉によって創建されたと伝えられる。この当時は徳川家に仕え戦功により80石を領していた。酒依氏は板垣信形の子で天正元年長篠の戦いで戦死した昌光が甲斐の国山梨郡酒依に住んだことで、酒依を称している。昌吉は昌光の子で元和3年に没した。
寺内には、昌吉の墓は確認できないが、昌次、昌次室、昌重、昌隆の墓石が現存している。
馬引沢(うまひきざわ)の地名は、「この村の鎮守の剣明神の社前を馬を乗り通る時は必ず落馬すとして馬を引いて通りし故に村名の起こりとなりしという」とあり、沢がついたのは、村内に小畦川が流れているからだと考えられる。

参考文献「新編武蔵風土記」

お墓とは「過去と未来を繋げる」「家族の象徴」「心の拠り所」です。